はてなブログレスポンシブ対応

 さあ、面白くなってきました。

考え方一つで、人生はどんどん楽しくなるね

2021-01-01から1年間の記事一覧

フレンチプレスのススメ。

今回の記事はサブアカウントのほうに書くような内容なんだけど、分けて書くのも面倒なので、こっちに書くことにしました。 最近は、このブログの趣旨とは違うコロナ関連の記事もお構いなくアップしてるしね。(笑) 何でもアリのブログになっちゃうけど、ど…

若者はワクチン、ダメ。ゼッタイ。

先日、新型コロナワクチン(mRNAワクチン)の懸念点についてこのブログに書いた。 この記事の中では、 ①人類が初めて使うタイプの薬なのに開発期間が極端に短くて臨床試験が十分に行われてないこと ②だから長期的なリスクが全くわからないこと ③コロナ感染リ…

不安を煽る人。煽られる人。

マーケティングに詳しい人なら誰でも知ってるマーケッターで、神田昌典さんという人がいる。 彼は長年にわたって、たくさんのマーケティング概念やツールを日本に紹介してくれているんだけど、その中の一つに「PASONAの法則」というものがある。 これは、消…

現実世界は、あなたの内側の投影です。

前回まで、5回にわたって新型コロナのことを書いた。 このブログの趣旨から少しズレた内容だったので、いつも読んでくださっている方の中には、「このヒト一体どうしちゃったんだろう?」と感じた方もいるかもしれないね。(笑) でも、実は、あの一連の記…

新型コロナを冷静に考える ~⑤ワクチン~

このシリーズで書きたかったことはまだ幾つかあるんだけど、ちょっと飽きてきたので(笑)ひとまず今回で最後にしようと思う。 最終回は、みんな大好きワクチンについて。(笑) 新型コロナワクチン①人類史上初の試み そもそもワクチンには幾つかの種類があ…

新型コロナを冷静に考える ~④子どものリスク~

我が家には10歳前後の子どもが3人いるんだけど、ちょうど1年前の緊急事態宣言中は2カ月近く小学校が休みになった。 で、その分の授業を埋め合わせるために夏休みはかなり短縮され、2020年度の大きな学校行事は軒並み中止になった。 特に去年小学校6年だっ…

新型コロナを冷静に考える ~③海外比較~

最近、インドで新型コロナが爆発的に広がって、死体処理が間に合わずに公園などで火葬している映像がマスコミで繰り返し流されているのを見た。 まるでインド全土が大変な惨状になっているかのような報道のされ方だった。 (実際はそうではないということを…

新型コロナを冷静に考える ~②PCR検査と感染者数~

毎日毎日マスコミが騒いでる「今日の感染者数」というのが、PCR検査の結果に基づいた数字だということはみんな知ってるよね。 じゃあ、PCR検査ってそもそも何なんだろう? PCR検査という手法は、1980年代にアメリカ人のキャリー・バンクス・マリス博士が考案…

新型コロナを冷静に考える ~①死者数と死亡率~

「新型コロナを怖がる必要はない」とか、「新型コロナはちょっと怖い風邪程度」だなんて、ただ言ってるだけでは説得力がないし、耳を貸してくれる人は少ないので、客観的な数字で見てみようと思う。 今回は、1年間の死者数と人口当たりの死亡率について考え…

新型コロナで露呈する日本人の同調圧力

新型コロナをめぐる日本社会の現状を見るに、同調圧力がすごいなぁと感じる。 だからこそ自粛警察みたいな人が出てくるし、僕のように「コロナはちょっと怖い風邪」だなんて言おうものなら、白い目で見られることになる。 白い目で見られないにしても、「こ…

思考停止によって悲劇は繰り返される。〜新型コロナ騒動記〜

今回の記事は、このブログの趣旨とは違うネガティブな内容なんだけど、ちょっと思うところがあって書こうと思う。 あなたは、1年余り前から続くこの新型コロナ騒動についてどう考えているだろうか? そもそも新型コロナウイルスというものをどのように認識…

いよいよ5月。変化の年の、変化の始まり。

数字には意味がある。 何を当たり前のこと言ってるんだって言われそうだけど、そういうことじゃない。 何が言いたいかというと、数字っていうのは、その数字が持つ意味以上の意味を持ってるっていうこと。 たとえば、4という数字は、「何かが4つある」とい…

【効果抜群!】 感覚をマヒさせて自分を見失うための3つの方法

あなたは今どんな気分ですか? あなたが今やりたいことは何ですか? こう尋ねられたら、どう答えるだろうか。 すぐに答えられるだろうか。 20~30代の頃の僕は、こんなふうに尋ねられてもパッと答えることができなかった。 それは、自分が今何を感じていて何…

「誰かが望む自分」になる必要はない。ただ自分であればいい。

僕は長年マーケティングの仕事に携わってきたんだけど、マーケティング界隈では、「良いものをつくっただけでは売れない」ということがよく言われる。 つまり、どれだけ良いものをつくっても、ニーズがなければ売れないし、仮にニーズがあったとしても、それ…

10年後の日本をテケトーに考えてみた。

前回の記事の中で、10代の頃の僕は「電話が手のひらサイズになるとは思ってなかった」ということを書いてて、ちょっと思い出したことがあった。 高校卒業後、僕は大学受験に失敗して駿台予備校に1年間通っていた。それについては以前こんな記事を書いた。 …

世界は確実に良くなってるんじゃないだろうか。

僕はほとんどテレビを見ない生活(スポーツ中継とNHKスペシャルを除く)をしてるけど、それでもたまにニュース番組を見ると、世の中は問題だらけであるかのように感じてしまうことがある。 新型コロナは言うまでもなく、環境問題、国際紛争、災害、貧困問題…

すべてが中立・ニュートラル【バシャール・ゼミ】

私たちは毎日さまざまな出来事に直面します。 ほんの些細なこともあれば、大きく心を揺さぶられるような出来事もあります。 ある程度予測できることもあれば、想像もしていなかったことに巻き込まれることもあります。 そして私たちは、何か大きな出来事があ…

運命ってあるの? 【バシャール・ゼミ】

僕らは、自分の力ではどうしようもないことに直面したときに、半ば諦めの気持ちで「これが運命なんだろうなぁ」なんて思ったりする。 だけど、そもそも僕らには「運命」や「人生のテーマ」というものがあるんだろうか? 人生はあらかじめ定められたもので、…

一体化すれば「恐怖」は消える

先日、NHKの番組の中で、F1レーサーの佐藤琢磨さんがこんなことをおっしゃっていました。 僕らが恐怖感を克服する唯一の方法は、車と一体感を持つことなんです。 私はF1カーに乗ったことも運転したこともありませんが、この言葉の意味はわかる気がします。 …

「嫌なオトナ」になってない?

僕は今40代半ばで、おそらくもう人生の折り返し地点は過ぎてる。 気持ち的には二十歳前後のころから変わってないつもりなんだけど、やはりそこはしっかり歳をとってるんだよね。 そのことを一番実感するのが肉体的な衰えかな。 健康診断のたびに数値が悪化し…

「失敗」はあり得ない。

何か行動しようとするとき、「失敗」を恐れて動き出せなかったり、「成功」にこだわるあまり本来の力を発揮できなかったりすることがある。 そして、何かがうまくいかなかったときに、「失敗」したと感じて落ち込んだり絶望したりすることもある。 でもね、…

株とワクチンと私

なんだか、「部屋とワイシャツと私」みたいなタイトルになってしまった。(笑) いつも、ふわっとした抽象的なことばかり書いてる気がするから、たまには現実的なことも書いてみよう。 日本でも新型コロナワクチンの接種が始まったみたいだね。 アメリカで感染…

「豊かさ」をもたらすのはお金だけじゃない【バシャール ゼミ No.5】

今のこの世の中では、お金さえあればある程度のことは何でもできる。 逆に言えば、お金を持たずに生きていくことはかなり困難だから、ついついお金に振り回されがちになってしまう。 現代人の多くが、ある意味、「お金」を中心にして生きているんじゃないか…

楽しみたければ頑張るな。

またそのテーマかよ…って思われそうだけど、今回もまた「頑張らない」シリーズの記事です。 (笑) これまでに、いくつ書いたかな? 頑張らない。頑張る必要なんてない。 どうして頑張らないほうがいいの? 逃げるが勝ち。 「わかってる人」は頑張れ!なんて…

クラブハウスで感じた「制約」こそが強みという話。

前回も書いたけど、数日前にクラブハウスに登録して以来すっかりハマっちゃって、睡眠不足が続いてます。(笑) 今はサービス開始直後の黎明期だからか、とにかく参加者の熱量がすごいね。 まあ、それはいいとして。 クラブハウスっていうのは、一言でいえば…

クラブハウスは「風の時代」のSNS?

最近、急に話題になってるスマホアプリの「クラブハウス」。 僕みたいに友達の少ない人間は一生招待してもらえないだろうと思ってたんだけど、心優しい知人が招待してくれて使えるようになった。(笑) クラブハウスっていうのは、一言でいえばオンラインの…

操る側の論理。

僕は以前、スマホゲームをつくるベンチャー企業に勤めていたことがある。 とはいえ、クリエイターではないから、直接ゲームづくりに関わっていたわけではないんだけどね。 僕はマーケティングやプロモーションが専門なので、とにかく、できるだけ多くの人に…

「着ぐるみ」を着たまま死ぬの?

「本当の自分」「本来の自分」をもっと大事にしたほうがいいんじゃないかな? ということについては、これまでに何度も書いた。 一言で言えば、「〜ねばならない」という他人軸(他者の価値観や既成概念)をできるだけ手放して、自分の人生を生きようよ、と…

見えないものが99%

先日、NHKの「冥王星 氷の天体の秘密」という番組を見た。 地球から48億キロという遠く離れたところにある天体の謎を解き明かすという内容だった。 まあ、そのこと自体はどうでもいいんだけど、こういう宇宙に関する番組なんかを見てると、視野が広がるよね…

自死を選んだ人の死後【バシャール ゼミ No.4】

新型コロナの影響で自殺者が増えているというニュースを最近よく目にする。 経済苦によるものが多いみたいだけど、つい数日前には、新型コロナに感染した女性が「自分が娘にうつしたかもしれない」ということを気に病んで自殺したという記事も読んだ。 そう…

PVアクセスランキング にほんブログ村 さあ、面白くなってきました。 - にほんブログ村