はてなブログレスポンシブ対応

 さあ、面白くなってきました。

考え方一つで、人生はどんどん楽しくなるね

クラブハウスは「風の時代」のSNS?

f:id:rossoporco:20210209231621p:plain

 

最近、急に話題になってるスマホアプリの「クラブハウス」。

僕みたいに友達の少ない人間は一生招待してもらえないだろうと思ってたんだけど、心優しい知人が招待してくれて使えるようになった。(笑)

 

クラブハウスっていうのは、一言でいえばオンラインの音声パネルディスカッションかな。

比較的有名な方々が少人数で会話しているのを、遠巻きで大勢の人たちが眺めているような感じ。

あるいは、有名人同士が居酒屋で喋ってるのに聞き耳を立ててるようなものかな?

で、希望すれば、その会話している人たちの輪に加わって自分も参加できるケースがあると。

 

といっても、まだトータルで2~3時間しか使ってないからわからないんだけど、今までのSNSにはなかった面白さがあるね。

 

 で、使っているうちにふと思い出したのが、あまね理樺さんのチャネリングメッセージ。

 


2020年の12月末から、占星術的には「風の時代」に入ったと言われているんだけど、じゃあ「風の時代」になるとどうなるの?っていうことについて、あまねさんが宇宙から降ろしてくれたメッセージ(の一部)がこんな感じだった。

 

人々のコミュニケーションの質が変わってきます。

 

今までは、わりと雑多にいろんな層の人たちと巡り合える機会がありました。

これは「地の時代」の特徴で、種々多様な人たちが、職場とか学校とかコミュニティとかお店のような「場」に集まり、そこでの交流が起きていた時代です。

 

けれども、これから「風の時代」になっていくと、そういった機会は今までと違って激減していって、そうではなく、自分たちの持っている情報、波動、興味の範囲、生き方、価値観などを中心にしたコミュニティがどんどん発達していくでしょう。

これが「風の時代」の大きな特徴で、自分自身の持っている時間、お金、エネルギーとか、そういう資源を自分の好きなところに特化して集中していくこと、そして自分自身の内なる情報につながっていくことがとても大切な時代になってきます。

 

それによって、すごく純粋に「自分」に戻っていったり、自分自身の波動を取り戻したりしていくので、それ以外の人たちとの接触がそもそも減っていきます。

 

クラブハウスは他のSNSに比べると、興味関心が近い人同士が集まって話したり、情報を交換したりしやすいアプリだと思う。

風の時代に入った途端に、それを象徴するようなSNSが急速に普及してるというのが面白いなぁと思った。

 

Twitterのように多種多様な人たちがうごめくものではないからネガティブな感情が充満していないし、Facebookみたいにマウントを取り合うような白々しさもないので、とっつきやすい感じがする。

 

ただ、このアプリが今後TwitterやFacebookのように広く世の中に浸透していくのか?というと、現状のままではちょっと難しそうな気もする。

 

今は物珍しさからたくさん人が集まっているけど、どちらかというと年齢層が高めなんだよね。

爆発的に広がるサービスの多くは10~20代の若者から広がることが多いと思うんだけど、それに比べるとクラブハウスの中心世代は今のところ30~40代じゃないかなぁと思う。

そう考えると、そのうち「意識高い系」と言われるような一部の人たちだけのSNSになってしまう可能性がなくもない。

 

まあ、その辺のところはどうなるかわからないけど、こういう新しいSNSが出てくると、自分の世界が広がるからワクワクするね。

個人の情報発信力がどんどん高まることで、ますます既存のピラミッド構造が崩れて横に広がっていってるように感じる。

 

そういう意味で、「風の時代」が加速していってるんだろうな。

 

世界はどんどん面白くなっていく。

 

ブログ村ランキングに参加しました。

ポチッと応援、いつもありがとうございます!^^

    

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

さあ、面白くなってきました。 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 さあ、面白くなってきました。 - にほんブログ村