はてなブログレスポンシブ対応

 さあ、面白くなってきました。

考え方一つで、人生はどんどん楽しくなるね

愛は、するものでもされるものでもない。

お久しぶりです! あけましておめでとうございます!(笑) 最近すっかりこのブログを放置してしまっていたけど、実は去年の秋ごろからソロキャンプにドハマりしてしまって、頭の中がキャンプ一色になってました。。。 ソロキャンプは本当に楽しくて、手軽な…

人生は常に完璧で、満たされている。

僕は以前、コンサルティングの仕事をしていたことがあった。

新型コロナウイルス対策

第7波とかいって、また流行りの病が広がっているみたいだけど、原点に立ち返って考えてみるといいんじゃないだろうか。

「自分ごと化」しないスキル

僕は以前、ファシリテーションについて学んだり実践したりしてた時期があって、ワークショップのファシリテーターをすることが頻繁にあった。

波から飛び出す小魚。

昨今話題のマインドフルネスは、ストレス解消とか集中力アップといった効能が注目されがちだけど、僕は、それよりも自分の思考や感情を俯瞰できることようになるってことのほうが重要だと思う。

それぞれの世界

先日、Aさんという60代の女性と話をする機会があった。

手放すのが先。手に入れるのは後。

僕は、40歳前後を境に人生の幸福度が格段に上がったんだけど、そのきっかけの一つに「捨てた」ことがある。

「感謝」の3類型

何を隠そう、僕は30代の半ばごろまで「感謝」を知らなかった。

戦争、メディア、嘘。

※画像は、宝島社の企業広告(2019.1.7掲載) 湾岸戦争当時、僕は中学生だった。

ネガティブ感情を浄化する。

「自分の心が今どんな状態で、何を感じているか?」 ということを観察するようになってからは、ネガティブな感情を持ち続けるということがほとんどなくなった。

「霊長類最強」の称号を手に入れる。

この地球上で肉体をまとって生きていると、自分の思いどおりにならないことがたくさんあるし、思わぬ不運や不幸に見舞われることも少なくない。

世界の分断とパレートの法則

全国的なデータはまだ出ていないみたいけど、新型コロナワクチン接種者と非接種者で、オミクロンの重症化率や死亡率がどれくらい違うかという局所的な資料が出始めた。

やめることを決める。

昨年末にこんな記事を書いた。

「思考の流れ」を断ち切る時間

(この記事は前回 からの続きです) 人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。 10.「思考の流れ」を断ち切る 朝起きた瞬間から夜眠りにつくまで、私たちの脳は常に回転して「思考」を続けています。 一説によると、人は1日に6万回思考し…

あなたは、あなたのままでいい。

(この記事は前回からの続きです) 人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。 9.あなたはあなたのままでいい 尿道瞑想をしながらおしっこをしているとき、その瞬間そこにあるのは心地よさだけです。 本能のおもむくまま生理現象に身を任…

他人と比べる必要はない。

(この記事は前回からの続きです) 人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。 8.他人と比べる必要はない 女性がトイレの中でどんなふうに用を足しているのかはわかりませんが、男性の場合は小便器がオープンスペースに設置されていること…

「感謝のレベル」が低いほど幸福度は上がる

(この記事は前回からの続きです) 人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。 7.感謝のレベルが低いほど幸福度は上がる 人は毎日おしっこをしますが、普通におしっこができるということを「ありがたい」と感じる人がどれくらいいるでしょ…

今この瞬間はニュートラル。

(この記事は前回からの続きです) 人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。 6.今この瞬間はニュートラル 私たちは、四六時中何かを考えています。 ほんの些細なことから人生の大問題まで、意識しているかしていないかに関わらず、常に…

「感覚」こそ生きる証。

(この記事は前回からの続きです) 人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。 5.「感覚」こそ生きる証 私たち人間には、「五感」と呼ばれる機能があります。 具体的には視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚という5つの感覚のことで、人間が自…

幸せになるために「頑張る」必要はない。

(この記事は前回からの続きです) 人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。 4.幸せになるために「頑張る」必要はない。 あなたは何のために生きているのですか? と10人に聞けば、10通りの答えが返ってくるでしょう。 もちろん、何のた…

幸せは手に入れるものではなく、気づくもの。

(この記事は前回からの続きです) 人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。 3.幸せは手に入れるものではなく、気づくもの。 「尿道瞑想」を始めるまでは、私はトイレの中でも考えごとをしたり、いろいろと思いを巡らせたりしていました…

「今ここ」を意識することの大切さ。

(この記事は前回からの続きです) 人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。 2.「今ここ」を意識することの大切さ おしっこをするときに、頭を空っぽにしてただひたすら尿道に意識を向ける。 それはつまり、今この瞬間感じていることに…

人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。

人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。 1.はじめに ~尿道瞑想のススメ~ 今この地球上では80億近い人が暮らしていますが、おしっこをしない人はいないと思います。 もちろん、けがや病気のために自分で排泄ができない方もたくさんい…

直感も論理もない、思考停止の世界。

僕はこのブログでよくスピリチュアルなことを書いているけど、どちらかと言うと左脳派で、ロジカルに考えるほうが得意だ。 それでも、映画や音楽、写真、芸術品、雑貨、食器なんかに触れるときは、直感的に好き嫌いで判断することが多いし、最近では暮らしの…

「情報」の裏側

僕は基本的に、マスコミをはじめとして世の中に出回っている「情報」そのものを信用しない。 それは、僕自身がマスコミで働いていたことがある(発信者側の内部事情を知っている)からということが大きいかもしれないけれど、それだけじゃない。 じゃあ、ど…

【2021年】やめて良かったこと5選。

「決断」という言葉は面白い。 多くの人は、決断というと「何をするのかをはっきり決めること」だと考えてるんじゃないだろうか。 でも、この「決断」という文字を分解して考えると、「断つことを決める」ということを表してるよね。 つまり、「何をするか」…

新庄剛志の野球が楽しみすぎる。

ここ1~2か月、プロ野球界隈で注目を浴び続けてる新庄カントク(またはビッグボス)。 僕は彼の生き方というか、人生に対するスタンスが好きだ。 ちなみに、新庄さんは僕が通ってた中学校の隣の中学の出身で、年も近いし同じ野球部だったので親近感はあっ…

「常識」と「自分軸」。

僕はもう何年も「ほぼ1日1食」の生活を続けてる。 こう言うと驚く人が多いんだけど、慣れてしまえばどうってことなくて、栄養失調になることもなく普通に生きてる。 いや、むしろ1日3食とっていたときよりも健康体で、体調もいい。体型も随分スリムにな…

「戦争」の責任

普段はほとんどテレビを見ない僕だけど、昨日の夜、NHKスペシャル 新・ドキュメント太平洋戦争「1941 第1回 開戦(前編)」を見た。 この番組は、「もし80年前、太平洋戦争の時代にSNSがあったなら、人々は何をつぶやいたのだろうか?」というナレーションか…

骨と肉の営み。

うちの長女はもう中学生なので随分前に「卒業」したけど、二番目と三番目の子は、ほぼ毎晩、一緒に寝ようとせがんでくる。 特に二番目の女の子には、毎晩のように寝ながらマッサージをさせられたり、痒いところをさすらされたりと、いろいろ手がかかる。(笑…

PVアクセスランキング にほんブログ村 さあ、面白くなってきました。 - にほんブログ村