はてなブログレスポンシブ対応

 さあ、面白くなってきました。

考え方一つで、人生はどんどん楽しくなるね

ライフハック

人生は常に完璧で、満たされている。

僕は以前、コンサルティングの仕事をしていたことがあった。

波から飛び出す小魚。

昨今話題のマインドフルネスは、ストレス解消とか集中力アップといった効能が注目されがちだけど、僕は、それよりも自分の思考や感情を俯瞰できることようになるってことのほうが重要だと思う。

ネガティブ感情を浄化する。

「自分の心が今どんな状態で、何を感じているか?」 ということを観察するようになってからは、ネガティブな感情を持ち続けるということがほとんどなくなった。

「霊長類最強」の称号を手に入れる。

この地球上で肉体をまとって生きていると、自分の思いどおりにならないことがたくさんあるし、思わぬ不運や不幸に見舞われることも少なくない。

あなたは、あなたのままでいい。

(この記事は前回からの続きです) 人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。 9.あなたはあなたのままでいい 尿道瞑想をしながらおしっこをしているとき、その瞬間そこにあるのは心地よさだけです。 本能のおもむくまま生理現象に身を任…

他人と比べる必要はない。

(この記事は前回からの続きです) 人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。 8.他人と比べる必要はない 女性がトイレの中でどんなふうに用を足しているのかはわかりませんが、男性の場合は小便器がオープンスペースに設置されていること…

「感謝のレベル」が低いほど幸福度は上がる

(この記事は前回からの続きです) 人生で本当に大切なことは、すべておしっこが教えてくれた。 7.感謝のレベルが低いほど幸福度は上がる 人は毎日おしっこをしますが、普通におしっこができるということを「ありがたい」と感じる人がどれくらいいるでしょ…

「情報」の裏側

僕は基本的に、マスコミをはじめとして世の中に出回っている「情報」そのものを信用しない。 それは、僕自身がマスコミで働いていたことがある(発信者側の内部事情を知っている)からということが大きいかもしれないけれど、それだけじゃない。 じゃあ、ど…

習慣を変えたら幸福感が4倍になった?

ふだん自分では意識していないけど、実は習慣になってたり、惰性でやってたりすることって意外と多いかもしれない。 歯磨きや食事みたいなことから、学校や会社に行くときのルートとか、お店で選ぶ商品、習い事、趣味・嗜好なんかも。 ところで、僕はこの10…

罪悪感は要りません。

以前書いたことがあるけど、僕は何年も前から「ほぼ1日1食生活」をしてて、基本的に夕食しか食べない。 そう言うと、「凄いね~」とか「お腹すかないの?」とか言われることも多いけど、これだけ長く続けていると1日1食でもお腹がすくことはないし、なん…

「好き」を語ろう。

昨日はちょっと小難しい記事を書いてしまったので(笑)、今日は軽めの話題で…。 僕には、Jという親友がいる。 彼とは小学校のときからの長い付き合いで、今でも1~2カ月に1回は飲みに行っているし、同じような業界で働いているので、仕事上で会うこともあ…

「孤独」が嫌なら本音を語ろう。

昨年からのコロナ騒動で人と会う機会が減り、孤独感を募らせる人が増えているらしい。 一人暮らしの人や、大勢でワイワイやるのが好きだった人は、人と会う機会が減ったことで寂しさを感じているのかもしれない。 ちなみに僕は、結婚してからは家族と一緒に…

トイレスマホをやめるべき、たった1つの理由。

今日はちょっと、それっぽいタイトルにしてみた。 なんか多いよね、こういうタイトルの記事。(笑) まあ、それはいいとして。 今回は、トイレでスマホを触るのをやめたほうがいい理由について書いてみたい。 ただ、あらかじめお断りしておきますが、皆さんが…

コンフォートゾーンをかき回せ!

今日は6月30日。 今年も半年が過ぎたね。 コロナ禍のゴタゴタのせいなのか、はたまた年齢的なものなのか、今年も猛スピードで時間が過ぎていく感じがする。 そして、なんだか同じような毎日が続いているような気もする。 でも、同じような日々が続くというの…

大谷翔平は、なぜ大谷翔平になれたのか?

Embed from Getty Images // 今シーズンは毎日のように、大谷翔平選手の活躍が目に耳に飛び込んでくる。 日本人選手がメジャーリーグでレギュラーになるというだけでも凄いことなのに、彼はそんなレベルを遥かに超えて、投手と打者の両方で超一流のプレーを…

株とワクチンと私

なんだか、「部屋とワイシャツと私」みたいなタイトルになってしまった。(笑) いつも、ふわっとした抽象的なことばかり書いてる気がするから、たまには現実的なことも書いてみよう。 日本でも新型コロナワクチンの接種が始まったみたいだね。 アメリカで感染…

依存度は選択肢の数で決まる。

前回の記事では、「自分軸」ではなく「他人軸」で生きると、人生がスムーズに進まないかもしれない、ということをボールの重心に例えて書いた。 だけど、そもそも、どうして僕らは「自分軸」ではなく、「他人軸」で生きてしまいがちなんだろうか? それは、…

責任を背負い過ぎてない?

僕はどちらかというと、性格的にいろいろと考え過ぎてしまうタイプなので、若いころから「真面目だよねー」って言われることも多かった。 最近はかなりテキトーに生きてると思うんだけど、30代の半ばくらいまでは結構いろいろと思い悩んでた。 特に20歳前後…

自分が持つパワーと影響力を知っていますか?

以前、「有名になりたい」という願望を持ってる人は少なくないということを書いた。 有名になることで得られるものは、「多くの人から認められる」というのもあるけど、世の中に対して「大きな影響力を持てる」ということもあると思う。 誰もが知ってるよう…

ネガティブ情報との接し方

前回の記事の中で、ネガティブな情報は受け取らなくてもいいし、自分で勝手にポジティブに変換して受け取ることだってできるということを書いた。 前回は、僕に向けられた誹謗中傷コメントについて書いたけど、僕が目にするネガティブ情報は、必ずしも僕宛て…

一瞬で気分をアゲる方法。

毎日楽しく過ごせるのが一番だけど、どうしても気分が乗らないとか、気持ちが沈んでしまうときってあるよね。 もちろん、そういうときはその沈んだ気分をしみじみ味わうのもいいと思うし、無理に気持ちを上げようとせずに思い切って寝るとか、あえてダラダラ…

選択基準を決めておく。

昨日は2時間くらいかけて、「神」についての僕なりの解釈・考え方を書いたんだけど、なぜか下書きが消えてしまっていて、ちょっとガッカリしてました。(笑) ただ、こういうトラブルがあっても最近は、「きっと、今はそれをやらないほうがいいということな…

人生は「くじ引き」だ!

こんな条件の「くじ引き」があったとするね。 箱の中に無数のくじが入っている。 当たりとハズレの割合は不明。 当たりの景品は多種多様で、超豪華なものもある。 無料で何度でも好きなだけ引ける。 ただし、1枚ずつしか引けない。 あなたはどうするだろう…

相手の中にある「恐怖」も考えてみる。

先日書いた、問題解決のカギは「恐怖」かも?っていうブログにちょっと付け足したいことがあった。 この前のは、何か問題があったときに、問題の発生点が自分の中にあると仮定して掘り下げる方法だったんだけど、今回はその逆の考え方を書いてみるね。 身の…

「心地よさ」は幸せの素。

毎日24時間、常にハッピーなのが一番だけど、そうもいかないのが人間社会ってやつだよね。 多分どんな人でも、1日のうちで一つや二つはちょっと嫌なことを目にしたり耳にしたり、もしかしたら自分がその当事者になっちゃったりするものだと思う。 でも、こ…

問題解決のカギは「恐怖」かも?

今回は、少し前にハッと閃いて、今のところ結構うまく機能してる僕のオリジナルメソッドを紹介するよ。 ちなみに僕自身はかなりうまくいってるけど、ほかの人がうまくいくかどうかは保証できないので、クーリングオフは受け付けません。(笑) オリジナルとか…

「自分より下の存在」もつくらない。

前回は「自分より上の存在」をつくらないほうがいいっていうことを書いたけど、今回は「自分より下の存在」もつくらないほうがいいよ、ということについて書こうと思う。 僕らは、自分の価値を高めるために、というか自分が価値ある存在であることを確認する…

「自分より上の存在」をつくらない。

僕たちは知らず知らずのうちに「自分より上の存在」をつくってしまいがちだと思う。 それが会社であれ、学校であれ、趣味のサークルであれ何であれ、何らかの組織に所属している人は、その組織のトップや指導的な立場にある人を「自分より上の人」として認識…

他人の評価を気にする必要が全くない理由。

前回の記事で、「SNS上での低評価を気にする必要はない」っていうことを書いたんだけど、ちょっと書き忘れたこともあるので、追加で。 まあ、これは他人からの低評価に限った話ではないんだけど、何か自分が不安になったり、恐れを感じたり、嫌な気持ちにな…

SNSでの低評価を気にする必要はない。

インターネット上に何らかのコンテンツを投稿すると、好むと好まざるとにかかわらず、ほとんどの場合は誰かの「評価」を受けることになるよね。 で、当然みんな良い評価を受けたいと思うわけだけど、残念ながら良い評価ばかりというわけにはいかないのが世の…

PVアクセスランキング にほんブログ村 さあ、面白くなってきました。 - にほんブログ村