今のこの世の中では、お金さえあればある程度のことは何でもできる。 逆に言えば、お金を持たずに生きていくことはかなり困難だから、ついついお金に振り回されがちになってしまう。 現代人の多くが、ある意味、「お金」を中心にして生きているんじゃないか…
またそのテーマかよ…って思われそうだけど、今回もまた「頑張らない」シリーズの記事です。 (笑) これまでに、いくつ書いたかな? 頑張らない。頑張る必要なんてない。 どうして頑張らないほうがいいの? 逃げるが勝ち。 「わかってる人」は頑張れ!なんて…
前回も書いたけど、数日前にクラブハウスに登録して以来すっかりハマっちゃって、睡眠不足が続いてます。(笑) 今はサービス開始直後の黎明期だからか、とにかく参加者の熱量がすごいね。 まあ、それはいいとして。 クラブハウスっていうのは、一言でいえば…
最近、急に話題になってるスマホアプリの「クラブハウス」。 僕みたいに友達の少ない人間は一生招待してもらえないだろうと思ってたんだけど、心優しい知人が招待してくれて使えるようになった。(笑) クラブハウスっていうのは、一言でいえばオンラインの…
僕は以前、スマホゲームをつくるベンチャー企業に勤めていたことがある。 とはいえ、クリエイターではないから、直接ゲームづくりに関わっていたわけではないんだけどね。 僕はマーケティングやプロモーションが専門なので、とにかく、できるだけ多くの人に…
「本当の自分」「本来の自分」をもっと大事にしたほうがいいんじゃないかな? ということについては、これまでに何度も書いた。 一言で言えば、「〜ねばならない」という他人軸(他者の価値観や既成概念)をできるだけ手放して、自分の人生を生きようよ、と…
先日、NHKの「冥王星 氷の天体の秘密」という番組を見た。 地球から48億キロという遠く離れたところにある天体の謎を解き明かすという内容だった。 まあ、そのこと自体はどうでもいいんだけど、こういう宇宙に関する番組なんかを見てると、視野が広がるよね…
新型コロナの影響で自殺者が増えているというニュースを最近よく目にする。 経済苦によるものが多いみたいだけど、つい数日前には、新型コロナに感染した女性が「自分が娘にうつしたかもしれない」ということを気に病んで自殺したという記事も読んだ。 そう…
いつも年明けには家族で初詣に行くんだけど、今年は何となく外出を控えていることもあって、まだお参りに行っていない。 ただ、僕にとって初詣はそれほど重要なイベントでもないので、行かなかったからといって特にどうということもないんだけどね。 僕は宗…
「あの人は成功者だ」なんていう言葉を耳にすることがあるけど、よくよく聞いてみると、単に事業がうまくいってお金持ちになったり出世したりした人のことを指してるだけ、というケースも多い。 それに、たとえ周りの人が「成功者だ」と褒めたたえたとしても…
どうして僕らは「苦しみ」を感じるんだろうか? 「苦しみ」はどこからやってくるんだろうか? その原因について、バシャールはこんなふうに言っている。 この地球、この現実世界であなたが体験している旅においては、本来のあなたには属さない信念(思い込み…
他者から悪意のあるジャッジを受けたとき(批判されたとき)に、それにどう対応したらよいか?という質問を受けて、バシャールはこんなふうに答えている。 すべてのことは「意味付け」をしない限り中立(ニュートラル)です。 もしあなたが、すべては中立(…