はてなブログレスポンシブ対応

 さあ、面白くなってきました。

考え方一つで、人生はどんどん楽しくなるね

そのルール誰が決めたの?

f:id:rossoporco:20210605133849p:plain

 

今日は、前回の記事を書きながら思ったことを書いてみたい。

 

あの記事では、「ブログを書く」という誰から強制されているわけでもないことにすら、自分で勝手に責任感や義務感(ねばならない)を感じて疲弊していく、ということを書いた。

 

 
「自分軸」で始めたことがいつの間にか「他人軸」になって、そして疲弊していくという構造は、人間らしいといえばそうなんだけど、なんだか残念な流れだなぁと思う。

 

ここで言う「他人軸」っていうのは、自分の外側を基準にしたルールのことなんだけど、前回の記事に書いたブログやSNSの例でいうと、

 

  • 読者からの評価を上げなきゃいけない
  • 人の役に立つ記事を書かなきゃいけない
  • 読者が好感を持てる記事にしなきゃいけない
  • 読みやすくレイアウトしなきゃいけない
  • アクセス数を増やさなきゃいけない
  • 収益化を最大にしなきゃいけない


などがそれに当たる。

 

これは自分自身が、読者という外側の存在を意識して、自分で勝手に作り上げたルールだ。


ブログ一つとっても、こんなルールを自分に課してしまってる。

いわんや日常生活においてをや、ってことだ。

 

 

 多分、僕らを縛ってるルールは、大きく分けて4種類あると思う。


守らないと法によって裁かれるもの

法律ではないけど守らないと実害が生じるもの

社会や組織・集団内の空気感や同調圧力

自分で勝手につくった決め事・こだわり

 

 

①は、言うまでもなく国の法律で明文化されているルールだね。

これを破ると、罰金を課せられたり、身体的自由を拘束されたり、場合によっては命を奪われたりする。


②は、組織や集団のルールで、明文化されてることもそうでないこともある。

いわばローカルルールかな。

これを破ると、その集団の中で居心地が悪くなるだけでなくて、排斥・排除されることもある。

職場でいえば、減給されたりクビになったりするようなことだね。

暴走族や反社会的組織では、暴力行為を受けるかもしれない。

家庭内のルールを破ると、怒られて小遣いを減らされたり、ゲームを取り上げられたりする。(笑)


③は、ルールほど明確じゃないけど、「これをしなきゃいけないよね」「これをしちゃいけないよね」という暗黙のルールや雰囲気、同調圧力。

たとえば、今の時代に、有名人が「不倫は文化だ」なんて言おうものなら大炎上するよね。(笑)

新型コロナに対する考え方やワクチンの是非に関して話題にしづらい雰囲気なんかもそうだ。


④は、自分が自分自身に課しているノルマとか、周囲の状況を勝手に推し量って作り上げたルールや決め事だね。

ブログをやっていて感じるモヤモヤは、この④が大きいと思う。

 

 

で、僕らはこういう大小様々なルールの中で日々暮らしているわけだ。


「顔を洗って歯を磨かなきゃ」

「子どもに食事を作らなきゃ」

「遅刻しないように職場に行かなきゃ」

「靴は右足から履くといいことが起きる」

「外出時にはマスクをしなきゃ」

「信号無視をしちゃダメだ」

「電車に乗るときは、降りる人が先」

「会議の席順には気をつけないと」

「食事するときは、まず野菜から食べる」

「異性に馴れ馴れしく触れるのはNG」

「ストレートな物言いは良くない」

「小腹が空いたけど我慢しよう」

「道に落ちてる500円玉をネコババしちゃダメ」

「腹が立っても人を殴ったらアウト」

「カサを振りながら歩くと危ない」

「長文のブログを書くのはやめたほうがいい」

「コロナワクチンの話題には触れないのが無難」

 

 

思いつくままにテキトーに書いてみたけど、もっと小さなことから大きなことまで、僕らは本当に多くのルールの中で生きている。

大事なルールからどうでもいいルールまで。

自分を優先するルールだけでなく他者との関係性を大事にするルールも。

 

そして当然ながら、どれだけたくさんのルールを持っているか、そしてそのルールをどれだけ重要視しているかは、人それぞれだ。

 


ただ、生きづらさや閉塞感を強く感じている人とか、心の病気を患っている人というのは、こういったルールの量が多くて、しかもそれを守らなきゃいけないという義務感や責任感の強い人なんじゃないかな?と僕は思う。

 

もしそれで苦しんでいるのであれば、少しずつ「ルール」を減らしていったほうがいいんじゃないかな。

 


もちろん、①のルールは守っておかないとオオゴトになるから、これは仕方ない。


②も、気をつけておかないといろいろと大変になることは多いよね。

ただ、これはあくまでもローカルルールだから、嫌なら別の組織・集団に移れば解消される。


問題は③と④だね。

これは、まず自分がどんなルールに縛られてるのかを見つけることが必要だと思う。


そして、本当にそんなルールに縛られる必要あるの??って考えてみると、案外どうでもいいことに縛られてる可能性は高いと思う。

 

不要なルールを捨てることができたら、もっと楽に生きられるようになるんじゃないかな。

 

 

 

どんなルールであれ、ルールは出来るだけ少ないほうがいい。


僕らは、本来もっともっと自由な存在なんだから。

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

shivai !! (誰もあなたの進む道を邪魔することはできない)

 

 

ブログ村ランキングに参加しました。

ポチッと応援、いつもありがとうございます!^^

    

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

さあ、面白くなってきました。 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 さあ、面白くなってきました。 - にほんブログ村